| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
1  | 2  | 3  | 4  | |||
5  | 6  | 7  | 8  | 9  | 10  | 11 | 
12  | 13  | 14 | 15  | 16  | 17 | 18  | 
19  | 20 | 21  | 22  | 23  | 24  | 25  | 
26  | 27  | 28  | 29  | 30  | 
									pixiv 
								 | 
								
									TINAMI | 
							
| PIXSYS | ピアプロ | 
そういえば、pixiv の人気タグ別ランキングを見ていると、意味の重複しているタグがあるのが気にかかります。 目に付くのは 「落書き」 と 「らくがき」。 意味は同じなのに別ランキングに集計されてしまいます。
絵を投稿する方としてはどちらかのタグをつけるか、あるいは両方のタグをつけるか考えねばなりません。 まぁ、どちらか一方をつけるなら投稿数の多い 「落書き」 のほうでしょうけれど。
他にも、「創作」 と 「オリジナル」 はほぼ同じ意味でしょうし、どうにかならないでしょうかね。 pixiv に限らず、ニコニコ動画やピアプロでも同様のことが起こってるでしょうし。
ところで、「らくがき(落書き)」 タグの絵を見てると、落書きってレベルじゃない絵も出てくる…。 まぁ、「落書き」 の定義を決めるなんて、そんな面倒なことをするわけにもいかないんですが。
タグに関して言えば、キャラクター名をタグに使う場合はできるだけフルネームにした方がよさそうです。 タグ検索で同名別キャラを回避できますし。